大切な“視る力”を、
未来へつなぐ眼の健康を通じてあなたの毎日を
もっと豊かにするお手伝いをします。

当院では、質の高い白内障手術を
日帰りで行っています。
当院は、最新の医療機器と豊富な経験を持つ専門医による「安全で精度の高い白内障手術」をご提供しています。
日帰りでの手術に対応しており、患者さまの身体への負担をできる限り軽減し、安心して日常生活へお戻りいただけるようサポートいたします。
手術前には丁寧な検査と分かりやすい説明を行い、患者さま一人ひとりに最適な治療方法をご提案します。術後の経過観察やアフターケアにも力を入れており、地域の皆さまの「見える喜び」を支えることが私たちの使命です。

診療案内
MEDICAL INFORMATION
その他の症状でもお気軽にご相談ください。
クリニックの特徴
Clinic Feature

日帰り白内障手術、
遠近両用多焦点眼内レンズ対応
当院では、患者さまの生活の質を大切に考え、日帰りで行える白内障手術を実施しています。入院の必要がないため、身体的・時間的な負担を軽減でき、普段の生活リズムを大きく崩さずに治療を受けていただけます。また、従来の単焦点眼内レンズに加え、最新の遠近両用多焦点眼内レンズにも対応。手元から遠方まで自然な見え方を追求し、読書やパソコン作業、ドライブなど日常のあらゆるシーンで快適にお過ごしいただけるようサポートいたします。術前には十分な検査を行い、患者さまの目の状態やライフスタイルに応じて最適なレンズを選択。丁寧な説明と相談を通じて、不安を解消しながら安心して治療に臨んでいただける環境を整えています。
最先端の医療機器を完備
当院は、常に高い水準の医療を提供するために、最先端の医療機器を積極的に導入しています。白内障手術に欠かせない高性能手術顕微鏡や、角膜や眼底を詳細に観察できる最新の画像診断装置などを完備し、より正確で安全性の高い診断・治療を実現しています。これにより、患者さま一人ひとりの目の状態を精密に把握し、個々に最適な治療計画を立てることが可能です。また、手術中のリスクを最小限に抑え、術後の回復をよりスムーズにすることにもつながります。私たちは新しい技術や設備を積極的に取り入れ、地域の皆さまに「安心して任せられる眼科医療」をお届けすることを使命としています。


日本眼科学会専門医が対応
当院では、日本眼科学会認定の専門医がすべての診療・手術を担当しています。専門医は、眼科領域において十分な経験と知識を有し、厳しい基準を満たした医師にのみ与えられる資格です。そのため、一般診療から白内障手術などの高度な医療まで、質の高い医療を安心して受けていただけます。
また、専門医として最新の医学的知見や技術を常に学び続けており、患者さまにとって最適な治療を選択できるよう心がけています。特に白内障手術では、術前検査の精密さやレンズ選択の正確性、手術時の細やかな技術力が、術後の快適な見え方に直結します。当院の専門医はこれらすべてを責任を持って行い、患者さま一人ひとりに寄り添いながら、納得と安心の医療をご提供いたします。
バリアフリーに対応、
車いす・ベビーカーの方も
ご利用いただけます
当院は、小さなお子さまからご高齢の方まで、すべての患者さまに安心して通っていただけるよう、院内をバリアフリー設計にしています。入口から診察室、検査室、手術室まで段差をなくし、車いすやベビーカーをご利用の方でもスムーズに移動できる環境を整えました。エレベーターや広めの通路・トイレも完備しており、介助が必要な方にも負担の少ない動線を確保しています。


メディカルモール内で診療、
広大な駐車スペースを確保
当院は地域の医療連携が整ったメディカルモール内にあり、眼科だけでなく他の診療科とのスムーズな連携も可能です。体調や全身の疾患に関する相談が必要な場合も、同じ施設内で対応できるため、患者さまにとって安心して通院いただける環境が整っています。
さらに、モール全体で広大な駐車スペースを完備しているため、お車でのご来院も便利です。混雑時でも余裕を持って駐車できるため、ご高齢の方やご家族での来院にも安心です。
ご挨拶
GREETING
おおはら眼科 院⻑
大原 重輝
Shigeki Ohara
平成19年11月6日、奥戸メディカルモールに、おおはら眼科を開院しました。最新の医療機器を備え、白内障手術から小児眼科まで幅広く対応します。地域のクリニックとして、患者様の立場に立ち、きめ細かい気配りで最良の医療を提供できるように、スタッフ一同努力していきます。どうぞよろしくお願いします。

当院の感染症対策
Hygieney
- アルコール消毒の徹底
- 感染症対策のため、患者様にはご来院時にアルコール消毒をご協力いただいております。また、患者様やスタッフが使用するボードや椅子、医療機器等においても、スタッフがアルコールによる消毒を行っております。ご協力お願い致します。
- 院内の換気
- 定期的に院内の換気を行なっております。また、受付をはじめ各所に空気清浄機を設置しています。
- 患者様へのお願い
- ・入り口での手指消毒をお願いしています。
・院内ではマスク着用のご協力をお願い致します。
・院内での会話は極力お控えいただきますようにお願い申し上げます。
・来院前に、ご自宅で検温のご協力をお願い致します。
・少しでも発熱のある方は、受診をお控え頂き、ご予約の方はキャンセルのご連絡をお願い致します。
初めてクリニックをご利用いただく方へ
First Visit
1保険診療を受ける皆様へ
初めてお越しになる方、久しぶりに来院される際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
※診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。
※保険証の期限切れにご注意ください。
2ご来院と問診表のご記入
初診の方は、問診票をお願いしています。診察をする際の参考にさせていただきますので、現在の症状はもちろん、現在服用されている薬、アレルギー、その他気になること等をできるだけ詳しくご記入ください。 お薬を服用中で、お薬手帳等をお持ちの方は、併せて来院時にお持ちください。
3診察の順番について
急患の方やお子様がいらっしゃる時は診療の順番が変わることもございますが、何卒ご了承下さい。
4眼底の検査が必要な場合
詳細な眼底の検査が必要な場合は、診察時に目薬を使って散瞳します。
その場合、4時間ほど見え方がはっきりとしなくなりますのでご了承下さい。
5お支払いについて
当院では、現金でのお支払いのほか、クレジットカード決済およびキャッシュレス決済に対応しております。
対応ブランドやサービスの詳細については、受付にてお気軽にお尋ねください。